歯の矯正治療の目的は、美容整形と同じように整った顔立ちをつくることなのですか?
前歯が出ていたり、下の歯が前歯より出ているような方の場合、矯正治療により歯の位置が後退することで唇も自然な形に変わり、正しい噛み合わせになることで顔の左右の筋肉が均等に発達し、顔の歪みが改善され口元もひきしまったりと、見た目の美しさも治療計画に入っており、大切な目的のひとつですが、矯正治療の目的はそれだけではありません。
綺麗な歯並びや正しい噛み合わせにすることで、正しい発音になったり虫歯や歯周病になりにくくなったり、噛み合わせの悪さによる影響でおこる頭痛や肩こり、胃腸への負担などが改善され身体の調子がよくなったりと、口腔状態が影響を与えるすべての機能をより良くし、健康を増進することも大切な目的です。
そしてなによりも、噛み合わせを改善することで歯にかかる無駄な力を取り除くことができ、歯を長持ちさせることができます。